1月も終わっちゃうけどね。
めでたさもちゅうくらい。
今年は片手を超えるぐらいにはマジックの大会に参加出来たらいいかなー?どうかなー?
久しぶりにスタンダードもやりたい所存。
めでたさもちゅうくらい。
今年は片手を超えるぐらいにはマジックの大会に参加出来たらいいかなー?どうかなー?
久しぶりにスタンダードもやりたい所存。
前々から気になっていたツイッターに登録してみました。
しかし、これ慣れるまでがただコメントする以外出来なさそうwww
そういうわけで、せっかくなので紹介したいけれど、その方法すら分からずツイッターで孤独を満喫中ですwww
どうしてこうなったorz
しかし、これ慣れるまでがただコメントする以外出来なさそうwww
そういうわけで、せっかくなので紹介したいけれど、その方法すら分からずツイッターで孤独を満喫中ですwww
どうしてこうなったorz
アクセス解析を初めてしてみた
2010年12月7日 ポエム コメント (4)大会告知と訂正
http://joukanobankinyoroi.diarynote.jp/201012072252481580/
以下アクセス解析の図in検索ワード
2010年12月7日 17:16 GOSICK ギデオン
2010年12月7日 16:50 齋藤 友晴
2010年12月7日 16:49 齋藤 友晴
2010年12月7日 16:49 齋藤 友晴
2010年12月7日 15:33 斎藤友晴 失格
2010年12月7日 1:05 悪魔の意図 アカデミーの学長
2010年12月6日 23:58 大丈夫だ、問題ない 死亡フラグ
2010年12月6日 22:00 アヴァロン杯
2010年12月6日 19:02 浄火の板金鎧
2010年12月6日 18:59 浄火の板金鎧
2010年12月6日 18:50 鳥取弁
2010年12月6日 18:33 トレカ Vol.12 とある科学の超電磁砲 SSP
2010年12月6日 15:09 齋藤友晴
2010年12月6日 9:26 齋藤友晴
2010年12月6日 1:32 アヴァロン mtg
2010年12月5日 20:41 ブシロードトレーディングカードセレクション Vol.12 とある科学の超電磁砲 レア度
2010年12月5日 20:34 白単アーマースキン
2010年12月5日 17:44 ミラディン 枠 ソート
2010年12月5日 16:41 白単アーマー
2010年12月5日 16:33 大丈夫だ、問題ない 死亡
2010年12月5日 14:56 齋藤友晴
2010年12月5日 14:55 齋藤友晴
2010年12月5日 11:20 毒カウンターデッキ
2010年12月5日 2:02 斎藤友晴
2010年12月5日 2:01 斎藤友晴
2010年12月5日 2:01 斎藤友晴
2010年12月5日 1:50 浄化の板金鎧
2010年12月5日 1:50 浄化の板金鎧
2010年12月5日 0:58 浄化の板金鎧
2010年12月5日 0:47 白単アーマー
2010年12月4日 23:50 失格 斎藤友晴
2010年12月4日 23:50 失格 斎藤友晴
2010年12月4日 23:37 白単アーマー
2010年12月4日 23:36 浄火の板金鎧
2010年12月4日 23:29 斉藤友晴 失格
2010年12月4日 23:29 斉藤友晴 失格
2010年12月4日 22:24 mtg 毒デッキ
2010年12月4日 22:24 mtg 毒デッキ
2010年12月4日 20:59 アーマースキン
2010年12月4日 20:56 白単アーマー
2010年12月4日 19:18 白単アーマー
2010年12月4日 18:35 齋藤友晴
2010年12月4日 18:35 齋藤友晴
2010年12月4日 15:33 白単アーマー
2010年12月4日 15:32 白単アーマー
2010年12月4日 14:48 齋藤友晴 失格
2010年12月4日 14:47 齋藤友晴 失格
2010年12月4日 14:47 齋藤友晴 失格
2010年12月4日 11:50 白単アーマー
2010年12月4日 11:41 浄火の板金鎧
2010年12月4日 10:56 斎藤友晴
2010年12月4日 10:56 斎藤友晴
2010年12月4日 10:14 白単アーマー
2010年12月4日 9:51 白単アーマー
2010年12月4日 9:45 白単アーマー
2010年12月4日 2:27 齋藤友晴とは
2010年12月4日 2:27 齋藤友晴とは
2010年12月4日 2:02 斎藤友晴 失格
2010年12月4日 2:01 斎藤友晴 失格
2010年12月4日 2:01 斎藤友晴 失格
2010年12月4日 1:58 斎藤友晴 失格
2010年12月4日 1:58 斎藤友晴 失格
2010年12月4日 1:29 斎藤友晴
2010年12月4日 1:29 斎藤友晴
2010年12月4日 1:28 斎藤友晴
2010年12月4日 1:28 斎藤友晴
2010年12月4日 1:07 齋藤 友晴
2010年12月4日 1:06 齋藤友晴
2010年12月4日 1:06 齋藤 友晴
2010年12月4日 1:06 齋藤 友晴
2010年12月4日 1:06 齋藤友晴
2010年12月4日 1:06 齋藤友晴
2010年12月4日 1:05 齋藤友晴
2010年12月4日 1:05 齋藤友晴
2010年12月4日 0:37 齋藤 友晴 失格
2010年12月4日 0:36 齋藤 友晴 失格
2010年12月4日 0:36 齋藤 友晴 失格
2010年12月3日 22:46 齋藤 友晴
2010年12月3日 22:46 齋藤 友晴
2010年12月3日 22:45 白単アーマー
2010年12月3日 22:35 齋藤友晴
2010年12月3日 22:35 齋藤友晴
2010年12月3日 21:49 斉藤友晴 失格
2010年12月3日 21:49 斉藤友晴 失格
2010年12月3日 19:11 齋藤友晴 失格
2010年12月3日 19:11 齋藤友晴 失格
2010年12月3日 18:18 斎藤友晴 失格
2010年12月3日 18:18 斎藤友晴 失格
2010年12月3日 18:16 齋藤友晴
2010年12月3日 16:31 VF
2010年12月3日 16:31 VF
2010年12月3日 15:43 site:http://diarynote.jp/ 友晴
2010年12月3日 15:43 site:http://diarynote.jp/ 友晴
2010年12月3日 14:45 斎藤友晴
2010年12月3日 14:45 斎藤友晴
2010年12月3日 13:37 齋藤 失格
2010年12月3日 13:37 齋藤 失格
2010年12月3日 13:02 斎藤友晴 遅延
2010年12月3日 13:02 斎藤友晴 遅延
2010年12月3日 12:50 齋藤友晴
2010年12月3日 12:50 齋藤友晴
2010年12月3日 12:46 マイアン杯
2010年12月3日 11:23 齋藤友晴 失格
2010年12月3日 11:23 齋藤友晴 失格
2010年12月3日 9:10 齋藤友晴
2010年12月3日 9:10 齋藤友晴
2010年12月3日 9:06 齋藤 友晴
2010年12月3日 9:05 齋藤 友晴
2010年12月3日 9:05 齋藤 友晴
2010年12月3日 9:05 齋藤 友晴
2010年12月3日 7:51 斉藤友晴 失格
2010年12月3日 7:51 斉藤友晴 失格
2010年12月3日 7:25 小出 斉藤友晴 ジャッジ
2010年12月3日 7:25 小出 斉藤友晴 ジャッジ
2010年12月3日 3:26 白単アーマー
2010年12月3日 2:32 斉藤友晴 失格
2010年12月3日 2:32 斉藤友晴 失格
2010年12月2日 23:34 斉藤友晴がスロープレイ
2010年12月2日 23:34 斉藤友晴がスロープレイ
2010年12月2日 21:24 斎藤友晴 裁定
2010年12月2日 21:24 斎藤友晴 裁定
2010年12月2日 21:16 斎藤友晴
2010年12月2日 21:16 斎藤友晴
2010年12月2日 20:21 斎藤友晴
2010年12月2日 20:21 斎藤友晴
2010年12月2日 20:02 鳥取県 鳥取市 モンスターハンター3 ある場所
2010年12月2日 19:58 斎藤友晴
2010年12月2日 19:58 斎藤友晴
2010年12月2日 19:42 斎藤友晴
2010年12月2日 19:42 斎藤友晴
2010年12月2日 18:15 齋藤友晴
2010年12月2日 18:15 齋藤友晴
2010年12月2日 15:39 齋藤友晴
2010年12月2日 15:39 齋藤友晴
2010年12月2日 13:51 斎藤友晴
2010年12月2日 13:50 斎藤友晴
2010年12月2日 13:50 斎藤友晴
2010年12月2日 13:15 齋藤友晴
2010年12月2日 13:15 齋藤友晴
2010年12月2日 12:43 マイアン杯
2010年12月2日 12:31 齋藤友晴
2010年12月2日 12:31 齋藤友晴
2010年12月2日 12:30 斎藤友晴
2010年12月2日 12:20 斎藤友晴
2010年12月2日 12:20 斎藤友晴
2010年12月2日 11:38 新家谷板金 香川
2010年12月2日 11:27 白単アーマー
2010年12月2日 10:56 スキジリクス デッキ 青黒
2010年12月2日 10:05 斎藤友晴 2010
2010年12月2日 10:05 斎藤友晴 2010
2010年12月2日 10:04 齋藤友晴
2010年12月2日 10:03 齋藤友晴
2010年12月2日 10:03 齋藤友晴
2010年12月2日 10:01 斎藤友晴 2010
2010年12月2日 10:01 斎藤友晴 2010
2010年12月2日 9:58 齋藤友晴
2010年12月2日 9:49 齋藤友晴
2010年12月2日 9:49 齋藤友晴
2010年12月2日 8:56 斎藤友晴 遅延
2010年12月2日 8:56 斎藤友晴 遅延
2010年12月2日 8:56 斎藤友晴 遅延
2010年12月2日 5:33 白単アーマー
2010年12月2日 0:54 白単アーマー
2010年12月1日 23:45 白単アーマー
2010年12月1日 18:45 白単アーマー
2010年12月1日 12:09 マイアン杯
2010年12月1日 11:06 白単アーマー
2010年12月1日 9:47 白単アーマー
2010年12月1日 9:42 白単アーマー
2010年12月1日 0:14 mtg 毒デッキ
2010年11月29日 21:58 アーマースキン
2010年11月29日 21:58 アーマースキン
2010年11月29日 19:54 因州弁
2010年11月29日 19:11 アーマースキン
白単アーマーが最初の方でちらっとあった後は見事なまでに齋藤プロ一色、皆がどれだけ注目していたかが伺えます。
因州弁やエルシャダイなんかもちらほらと。
ところで気になったのが、最新の検索の
GOSICK ギデオン
って何なんだ一体全体www
http://joukanobankinyoroi.diarynote.jp/201012072252481580/
以下アクセス解析の図in検索ワード
2010年12月7日 17:16 GOSICK ギデオン
2010年12月7日 16:50 齋藤 友晴
2010年12月7日 16:49 齋藤 友晴
2010年12月7日 16:49 齋藤 友晴
2010年12月7日 15:33 斎藤友晴 失格
2010年12月7日 1:05 悪魔の意図 アカデミーの学長
2010年12月6日 23:58 大丈夫だ、問題ない 死亡フラグ
2010年12月6日 22:00 アヴァロン杯
2010年12月6日 19:02 浄火の板金鎧
2010年12月6日 18:59 浄火の板金鎧
2010年12月6日 18:50 鳥取弁
2010年12月6日 18:33 トレカ Vol.12 とある科学の超電磁砲 SSP
2010年12月6日 15:09 齋藤友晴
2010年12月6日 9:26 齋藤友晴
2010年12月6日 1:32 アヴァロン mtg
2010年12月5日 20:41 ブシロードトレーディングカードセレクション Vol.12 とある科学の超電磁砲 レア度
2010年12月5日 20:34 白単アーマースキン
2010年12月5日 17:44 ミラディン 枠 ソート
2010年12月5日 16:41 白単アーマー
2010年12月5日 16:33 大丈夫だ、問題ない 死亡
2010年12月5日 14:56 齋藤友晴
2010年12月5日 14:55 齋藤友晴
2010年12月5日 11:20 毒カウンターデッキ
2010年12月5日 2:02 斎藤友晴
2010年12月5日 2:01 斎藤友晴
2010年12月5日 2:01 斎藤友晴
2010年12月5日 1:50 浄化の板金鎧
2010年12月5日 1:50 浄化の板金鎧
2010年12月5日 0:58 浄化の板金鎧
2010年12月5日 0:47 白単アーマー
2010年12月4日 23:50 失格 斎藤友晴
2010年12月4日 23:50 失格 斎藤友晴
2010年12月4日 23:37 白単アーマー
2010年12月4日 23:36 浄火の板金鎧
2010年12月4日 23:29 斉藤友晴 失格
2010年12月4日 23:29 斉藤友晴 失格
2010年12月4日 22:24 mtg 毒デッキ
2010年12月4日 22:24 mtg 毒デッキ
2010年12月4日 20:59 アーマースキン
2010年12月4日 20:56 白単アーマー
2010年12月4日 19:18 白単アーマー
2010年12月4日 18:35 齋藤友晴
2010年12月4日 18:35 齋藤友晴
2010年12月4日 15:33 白単アーマー
2010年12月4日 15:32 白単アーマー
2010年12月4日 14:48 齋藤友晴 失格
2010年12月4日 14:47 齋藤友晴 失格
2010年12月4日 14:47 齋藤友晴 失格
2010年12月4日 11:50 白単アーマー
2010年12月4日 11:41 浄火の板金鎧
2010年12月4日 10:56 斎藤友晴
2010年12月4日 10:56 斎藤友晴
2010年12月4日 10:14 白単アーマー
2010年12月4日 9:51 白単アーマー
2010年12月4日 9:45 白単アーマー
2010年12月4日 2:27 齋藤友晴とは
2010年12月4日 2:27 齋藤友晴とは
2010年12月4日 2:02 斎藤友晴 失格
2010年12月4日 2:01 斎藤友晴 失格
2010年12月4日 2:01 斎藤友晴 失格
2010年12月4日 1:58 斎藤友晴 失格
2010年12月4日 1:58 斎藤友晴 失格
2010年12月4日 1:29 斎藤友晴
2010年12月4日 1:29 斎藤友晴
2010年12月4日 1:28 斎藤友晴
2010年12月4日 1:28 斎藤友晴
2010年12月4日 1:07 齋藤 友晴
2010年12月4日 1:06 齋藤友晴
2010年12月4日 1:06 齋藤 友晴
2010年12月4日 1:06 齋藤 友晴
2010年12月4日 1:06 齋藤友晴
2010年12月4日 1:06 齋藤友晴
2010年12月4日 1:05 齋藤友晴
2010年12月4日 1:05 齋藤友晴
2010年12月4日 0:37 齋藤 友晴 失格
2010年12月4日 0:36 齋藤 友晴 失格
2010年12月4日 0:36 齋藤 友晴 失格
2010年12月3日 22:46 齋藤 友晴
2010年12月3日 22:46 齋藤 友晴
2010年12月3日 22:45 白単アーマー
2010年12月3日 22:35 齋藤友晴
2010年12月3日 22:35 齋藤友晴
2010年12月3日 21:49 斉藤友晴 失格
2010年12月3日 21:49 斉藤友晴 失格
2010年12月3日 19:11 齋藤友晴 失格
2010年12月3日 19:11 齋藤友晴 失格
2010年12月3日 18:18 斎藤友晴 失格
2010年12月3日 18:18 斎藤友晴 失格
2010年12月3日 18:16 齋藤友晴
2010年12月3日 16:31 VF
2010年12月3日 16:31 VF
2010年12月3日 15:43 site:http://diarynote.jp/ 友晴
2010年12月3日 15:43 site:http://diarynote.jp/ 友晴
2010年12月3日 14:45 斎藤友晴
2010年12月3日 14:45 斎藤友晴
2010年12月3日 13:37 齋藤 失格
2010年12月3日 13:37 齋藤 失格
2010年12月3日 13:02 斎藤友晴 遅延
2010年12月3日 13:02 斎藤友晴 遅延
2010年12月3日 12:50 齋藤友晴
2010年12月3日 12:50 齋藤友晴
2010年12月3日 12:46 マイアン杯
2010年12月3日 11:23 齋藤友晴 失格
2010年12月3日 11:23 齋藤友晴 失格
2010年12月3日 9:10 齋藤友晴
2010年12月3日 9:10 齋藤友晴
2010年12月3日 9:06 齋藤 友晴
2010年12月3日 9:05 齋藤 友晴
2010年12月3日 9:05 齋藤 友晴
2010年12月3日 9:05 齋藤 友晴
2010年12月3日 7:51 斉藤友晴 失格
2010年12月3日 7:51 斉藤友晴 失格
2010年12月3日 7:25 小出 斉藤友晴 ジャッジ
2010年12月3日 7:25 小出 斉藤友晴 ジャッジ
2010年12月3日 3:26 白単アーマー
2010年12月3日 2:32 斉藤友晴 失格
2010年12月3日 2:32 斉藤友晴 失格
2010年12月2日 23:34 斉藤友晴がスロープレイ
2010年12月2日 23:34 斉藤友晴がスロープレイ
2010年12月2日 21:24 斎藤友晴 裁定
2010年12月2日 21:24 斎藤友晴 裁定
2010年12月2日 21:16 斎藤友晴
2010年12月2日 21:16 斎藤友晴
2010年12月2日 20:21 斎藤友晴
2010年12月2日 20:21 斎藤友晴
2010年12月2日 20:02 鳥取県 鳥取市 モンスターハンター3 ある場所
2010年12月2日 19:58 斎藤友晴
2010年12月2日 19:58 斎藤友晴
2010年12月2日 19:42 斎藤友晴
2010年12月2日 19:42 斎藤友晴
2010年12月2日 18:15 齋藤友晴
2010年12月2日 18:15 齋藤友晴
2010年12月2日 15:39 齋藤友晴
2010年12月2日 15:39 齋藤友晴
2010年12月2日 13:51 斎藤友晴
2010年12月2日 13:50 斎藤友晴
2010年12月2日 13:50 斎藤友晴
2010年12月2日 13:15 齋藤友晴
2010年12月2日 13:15 齋藤友晴
2010年12月2日 12:43 マイアン杯
2010年12月2日 12:31 齋藤友晴
2010年12月2日 12:31 齋藤友晴
2010年12月2日 12:30 斎藤友晴
2010年12月2日 12:20 斎藤友晴
2010年12月2日 12:20 斎藤友晴
2010年12月2日 11:38 新家谷板金 香川
2010年12月2日 11:27 白単アーマー
2010年12月2日 10:56 スキジリクス デッキ 青黒
2010年12月2日 10:05 斎藤友晴 2010
2010年12月2日 10:05 斎藤友晴 2010
2010年12月2日 10:04 齋藤友晴
2010年12月2日 10:03 齋藤友晴
2010年12月2日 10:03 齋藤友晴
2010年12月2日 10:01 斎藤友晴 2010
2010年12月2日 10:01 斎藤友晴 2010
2010年12月2日 9:58 齋藤友晴
2010年12月2日 9:49 齋藤友晴
2010年12月2日 9:49 齋藤友晴
2010年12月2日 8:56 斎藤友晴 遅延
2010年12月2日 8:56 斎藤友晴 遅延
2010年12月2日 8:56 斎藤友晴 遅延
2010年12月2日 5:33 白単アーマー
2010年12月2日 0:54 白単アーマー
2010年12月1日 23:45 白単アーマー
2010年12月1日 18:45 白単アーマー
2010年12月1日 12:09 マイアン杯
2010年12月1日 11:06 白単アーマー
2010年12月1日 9:47 白単アーマー
2010年12月1日 9:42 白単アーマー
2010年12月1日 0:14 mtg 毒デッキ
2010年11月29日 21:58 アーマースキン
2010年11月29日 21:58 アーマースキン
2010年11月29日 19:54 因州弁
2010年11月29日 19:11 アーマースキン
白単アーマーが最初の方でちらっとあった後は見事なまでに齋藤プロ一色、皆がどれだけ注目していたかが伺えます。
因州弁やエルシャダイなんかもちらほらと。
ところで気になったのが、最新の検索の
GOSICK ギデオン
って何なんだ一体全体www
ポケモンの話をちょこちょこと拝見するのですが、私も初代直撃世代でして、金銀をちょろっとやって引退してしまったのですが、
HGとSSがでた時に懐かしいなぁ~と思いつつ、昔と同じくSSを購入したのですが、世の中は色々と研究が進んでいるようで(私が最初にやっていた頃とは比べ物になりませんね、本当に凄い事だと思います)最強のPTを育成とか種族値とか固体値とか色々と難しいですが、これは確かに好きな人にはたまらないだろうなぁ、と思います。
私の場合、これだけデータが揃っていると、逆に弱いPTを組みたくなるから困りますw
ちなみにその結果、
メタモン
デリバード
ドーブル
ラブカス
アンノーン
ヌケニン
と言う、「それ以上進化しないポケモンで種族値の下から6匹」のPTを結成w
チーム編成の為にポケモン集めを手伝ってくれた弟にはすごく感謝してます。
なお、ミツハニーの♂は両方の条件を一応満たしています、が、採用しませんでした、許してw
更に固体値とかは気にせずむしろ必要なステが伸び悩むような性格を厳選したりしましたw
お陰様で、私のドーブルはLv60を超えてもとくこうが30半ばですが、でんき(かみなり)とエスパー(サイコキネシス)の担当ですw
因みにアンノーンはA(本当はKにしたかった!w)で、めざぱはむしです、効果抜群が中々でないのでしばらく何だか全然分からなかったと言うw
基本的にこの6体で行動してまして、覚えられない秘伝技はドーブル先生に覚えてもらっていますw
いやー、このPTだと、昔あんなに簡単だと思っていたゲームの難易度が抜群に跳ね上がりますね!!www
正直、昔やっていた時と同じかそれ以上に楽しいです。
時間が合ったらたまに、と言う感じで詰り詰りで四天王倒すのに一ヶ月以上掛かってみたり(あのシバさんにすらフルボッコされた時はどうしようかと思いましたわw)、グリーンさん倒すのにやっぱり同じ位(ギャラドスまで行けばヌケニンだして勝ち確なのにそれが出来なくてwww)掛かってみたり・・・
まぁ、むしろその辺の一般トレーナーどころか野生のポケモンですら強敵ですからね!!w
特にチャンピオンロードのゴルバットに本当に勝てなくて全快の状態から全滅させられた時には本当に目の前が真っ暗でしたよw
先日何とかカントーのジムリーダーも倒せましたし、レッドさんと強化四天王に勝つ事をこれからの二大目標としてこれからものんびり頑張る感じです。
これが終わったら、俺、ブラックとホワイトやるんだ・・・
あ、でも今度は、種族値の下から6番と言う条件だけでやりたいかもw
HGとSSがでた時に懐かしいなぁ~と思いつつ、昔と同じくSSを購入したのですが、世の中は色々と研究が進んでいるようで(私が最初にやっていた頃とは比べ物になりませんね、本当に凄い事だと思います)最強のPTを育成とか種族値とか固体値とか色々と難しいですが、これは確かに好きな人にはたまらないだろうなぁ、と思います。
私の場合、これだけデータが揃っていると、逆に弱いPTを組みたくなるから困りますw
ちなみにその結果、
メタモン
デリバード
ドーブル
ラブカス
アンノーン
ヌケニン
と言う、「それ以上進化しないポケモンで種族値の下から6匹」のPTを結成w
チーム編成の為にポケモン集めを手伝ってくれた弟にはすごく感謝してます。
なお、ミツハニーの♂は両方の条件を一応満たしています、が、採用しませんでした、許してw
更に固体値とかは気にせずむしろ必要なステが伸び悩むような性格を厳選したりしましたw
お陰様で、私のドーブルはLv60を超えてもとくこうが30半ばですが、でんき(かみなり)とエスパー(サイコキネシス)の担当ですw
因みにアンノーンはA(本当はKにしたかった!w)で、めざぱはむしです、効果抜群が中々でないのでしばらく何だか全然分からなかったと言うw
基本的にこの6体で行動してまして、覚えられない秘伝技はドーブル先生に覚えてもらっていますw
いやー、このPTだと、昔あんなに簡単だと思っていたゲームの難易度が抜群に跳ね上がりますね!!www
正直、昔やっていた時と同じかそれ以上に楽しいです。
時間が合ったらたまに、と言う感じで詰り詰りで四天王倒すのに一ヶ月以上掛かってみたり(あのシバさんにすらフルボッコされた時はどうしようかと思いましたわw)、グリーンさん倒すのにやっぱり同じ位(ギャラドスまで行けばヌケニンだして勝ち確なのにそれが出来なくてwww)掛かってみたり・・・
まぁ、むしろその辺の一般トレーナーどころか野生のポケモンですら強敵ですからね!!w
特にチャンピオンロードのゴルバットに本当に勝てなくて全快の状態から全滅させられた時には本当に目の前が真っ暗でしたよw
先日何とかカントーのジムリーダーも倒せましたし、レッドさんと強化四天王に勝つ事をこれからの二大目標としてこれからものんびり頑張る感じです。
これが終わったら、俺、ブラックとホワイトやるんだ・・・
あ、でも今度は、種族値の下から6番と言う条件だけでやりたいかもw
実は、我が家の木の剪定を趣味、と言うかライフワークの一つとしております。
ちなみに、この木は高さ5m程度で、剪定に1時間強の時間がかりました。
我が家は長男の私で七代目となります江戸時代の末から続く家で、同じ地区には現在の当主で十代目となる本家があります。
(ちなみに、同じ地区に本家、分家が3つ、その分家の分家が2つ、無関係の同じ苗字を持つ家が1つあったりして、地区内で電話になると下(市街地から見て)の○○、本家の○○、新家の○○、新宅の○○、とそりゃもう大変ですw)
その跡継ぎである私が引き継ぐ物に、家や土地と言った物と一緒にこれらの木々があります。
金も無いくせにこうして土地と木ばかりは多いので、困り果てている次第です。
しかし、これらの木々を守る、と言うのは言い換えれば我が家の歴史を守る、と言う事になります。
家は古くなれば建て替えますが、木と言うのは朽ちない限りずっとそこにあり続けます。
そして、庭の木々と言うのはそのままその家の状態を表すことが出来ます。
隅々まで手入れが行き届いた木々を持つ庭と伸ばし放題の木々を持つ庭ではその家に与えるイメージと言うのはまったく異なります。
何故なら、人の手の入った木が一度その手を離れた後、もう一度手を入れても同じようにはならないからなのです。
特に「棚」を持つ木や、写真のように丸い木は顕著で、これらを放って置くと木と言うのは伸び方がまちまちですから、その形は崩れ、中の葉は落ちてその枝は朽ち、元の様に切ったならば無残な禿山となるのが目に見えています。
これが、木によっては僅かに数年で起こるのです。
それらを元に戻すのは無理か、出来たとしても長い年月を必要とします。
それ故、手入れの行き届いていない木々と言うのは実に不幸であり、そのような家の庭と言うのは見た目も醜悪で清潔感からは程遠く、自分の家の庭の手入れも出来ないのか、と見られてしまうのです。
逆に手入れの行き届いている木々と言うものは適度に庭に陽を通し庭に清潔感を与えるとともに、見る人にも好印象を与えるものなのです。
そして、写真の私が剪定した木は私の亡くなった祖父の代からあるもので、この形に刈り揃えるのには以前刈った時の刈り跡を見ながらやるのですが、その刈り跡のラインを創ったのは私の祖父であり、私はそれを守って剪定をしているに過ぎません。
木を剪定する事は我が家の歴史を守る事、と言ったのはこれが理由です。
我が家には祖父や私が生まれる前に亡くなった曽祖父、更にその前の代から受け継がれいている木々が数十本あり、それら全てにこの歴史の跡があります。
私は素人で剪定の仕方も至らぬ部分がありますし、ひざも怪我で爆弾を抱えているような状況ですから、剪定自体も高い木となれば危険も伴う作業ですし専門の方にお任せするのが一番だとは思っていますが、出来る内は何とか家族でやっていきたいと思っているのです。
ちょっと、まじめな話でした。
ちなみに、この木は高さ5m程度で、剪定に1時間強の時間がかりました。
我が家は長男の私で七代目となります江戸時代の末から続く家で、同じ地区には現在の当主で十代目となる本家があります。
(ちなみに、同じ地区に本家、分家が3つ、その分家の分家が2つ、無関係の同じ苗字を持つ家が1つあったりして、地区内で電話になると下(市街地から見て)の○○、本家の○○、新家の○○、新宅の○○、とそりゃもう大変ですw)
その跡継ぎである私が引き継ぐ物に、家や土地と言った物と一緒にこれらの木々があります。
金も無いくせにこうして土地と木ばかりは多いので、困り果てている次第です。
しかし、これらの木々を守る、と言うのは言い換えれば我が家の歴史を守る、と言う事になります。
家は古くなれば建て替えますが、木と言うのは朽ちない限りずっとそこにあり続けます。
そして、庭の木々と言うのはそのままその家の状態を表すことが出来ます。
隅々まで手入れが行き届いた木々を持つ庭と伸ばし放題の木々を持つ庭ではその家に与えるイメージと言うのはまったく異なります。
何故なら、人の手の入った木が一度その手を離れた後、もう一度手を入れても同じようにはならないからなのです。
特に「棚」を持つ木や、写真のように丸い木は顕著で、これらを放って置くと木と言うのは伸び方がまちまちですから、その形は崩れ、中の葉は落ちてその枝は朽ち、元の様に切ったならば無残な禿山となるのが目に見えています。
これが、木によっては僅かに数年で起こるのです。
それらを元に戻すのは無理か、出来たとしても長い年月を必要とします。
それ故、手入れの行き届いていない木々と言うのは実に不幸であり、そのような家の庭と言うのは見た目も醜悪で清潔感からは程遠く、自分の家の庭の手入れも出来ないのか、と見られてしまうのです。
逆に手入れの行き届いている木々と言うものは適度に庭に陽を通し庭に清潔感を与えるとともに、見る人にも好印象を与えるものなのです。
そして、写真の私が剪定した木は私の亡くなった祖父の代からあるもので、この形に刈り揃えるのには以前刈った時の刈り跡を見ながらやるのですが、その刈り跡のラインを創ったのは私の祖父であり、私はそれを守って剪定をしているに過ぎません。
木を剪定する事は我が家の歴史を守る事、と言ったのはこれが理由です。
我が家には祖父や私が生まれる前に亡くなった曽祖父、更にその前の代から受け継がれいている木々が数十本あり、それら全てにこの歴史の跡があります。
私は素人で剪定の仕方も至らぬ部分がありますし、ひざも怪我で爆弾を抱えているような状況ですから、剪定自体も高い木となれば危険も伴う作業ですし専門の方にお任せするのが一番だとは思っていますが、出来る内は何とか家族でやっていきたいと思っているのです。
ちょっと、まじめな話でした。
鳥取弁(この場合、因州弁)で喋ってみよう。
2010年9月24日 ポエム コメント (6)やろう思ったのはいいけど、いけんがいや、これむずかしいわいや。
だいたいわげの方言っていっても、どこまでがわげのかよう分からんだがいや。
自分のおせの代ならまだようしゃべりょうるけど、私らの世代で鳥取弁をようしゃべる奴はおらんじゃないだらぁか?
うん、大体こんな感じで喋っています、私。
ちょっと、過剰表現しようかと思ったけど、そんな必要なかった。
自分では鳥取弁は標準語にかなり近いと思っているのですが理解できますか?、理解できますよね!? >関東の皆様
私が標準語だと思っていた方言シリーズ
・えらい→疲れた
・あっとろし→ああ驚いた的な意味。
・しわい→固い(例えば、肉がしわい、とか)的な意味。
・やる→あげる(君にこのカードをあげる)
・だらず→アホとかバカとかそう言ったものの一つ、こんだらずが、とか。
・たばこ→休憩の意。煙草ではない。
・じるい→(地面などが)ぬかるんでいる状態。
難解鳥取弁シリーズ
・でこ→絵の意味。使うのは私の祖父母(つまり戦前生まれの方々)位までかな?これは私の親の世代はまだしも若い人で通用しない人はだいぶ多いと思う。
・てわやく→手をコソコソ動かして遊ぶ(Not性的な意味ですw)、標準語にこれをたとえる単語が存在しないwこれは私の世代(20代)なら大体通用すると思います。
・せる→慌てている状態。「そうせるないや」→「そんなに慌てないで」。これは私達の親の世代はバンバンに使っていますが、私達の世代だと使う人と使わない人が出ますね。
だいたいわげの方言っていっても、どこまでがわげのかよう分からんだがいや。
自分のおせの代ならまだようしゃべりょうるけど、私らの世代で鳥取弁をようしゃべる奴はおらんじゃないだらぁか?
うん、大体こんな感じで喋っています、私。
ちょっと、過剰表現しようかと思ったけど、そんな必要なかった。
自分では鳥取弁は標準語にかなり近いと思っているのですが理解できますか?、理解できますよね!? >関東の皆様
私が標準語だと思っていた方言シリーズ
・えらい→疲れた
・あっとろし→ああ驚いた的な意味。
・しわい→固い(例えば、肉がしわい、とか)的な意味。
・やる→あげる(君にこのカードをあげる)
・だらず→アホとかバカとかそう言ったものの一つ、こんだらずが、とか。
・たばこ→休憩の意。煙草ではない。
・じるい→(地面などが)ぬかるんでいる状態。
難解鳥取弁シリーズ
・でこ→絵の意味。使うのは私の祖父母(つまり戦前生まれの方々)位までかな?これは私の親の世代はまだしも若い人で通用しない人はだいぶ多いと思う。
・てわやく→手をコソコソ動かして遊ぶ(Not性的な意味ですw)、標準語にこれをたとえる単語が存在しないwこれは私の世代(20代)なら大体通用すると思います。
・せる→慌てている状態。「そうせるないや」→「そんなに慌てないで」。これは私達の親の世代はバンバンに使っていますが、私達の世代だと使う人と使わない人が出ますね。
レリックー買ったついでに
2010年8月27日 ポエム コメント (1)なぜか
http://nijigencospa.com/detail/id/00000035160
と
http://www.amazon.co.jp/%E5%A3%BD%E5%B1%8B-TF070-%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E9%AD%94%E8%A1%93%E3%81%AE%E7%A6%81%E6%9B%B8%E7%9B%AE%E9%8C%B2-%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%AB%E7%9B%9B%E3%82%8A-%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2/dp/B003YXYWOK/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=toys&qid=1282900069&sr=1-5
の予約もしていた、どうしてこうなった。
http://nijigencospa.com/detail/id/00000035160
と
http://www.amazon.co.jp/%E5%A3%BD%E5%B1%8B-TF070-%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E9%AD%94%E8%A1%93%E3%81%AE%E7%A6%81%E6%9B%B8%E7%9B%AE%E9%8C%B2-%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%AB%E7%9B%9B%E3%82%8A-%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2/dp/B003YXYWOK/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=toys&qid=1282900069&sr=1-5
の予約もしていた、どうしてこうなった。
4BOXしか開けていないので確証は持てませんが…
2010年8月10日 ポエム コメント (2)もし、あなたがこれから
「ブシロードトレーディングカードセレクション Vol.12 とある科学の超電磁砲」
→ http://bushiroad.com/products/tcs0012.html
をお買いになる、もしくはちょっと買ったけどどうしようとお悩みの方へ!!
とりあえず4BOX開けた結果を報告したいと思いますので、是非参考にしてやって下さい!
なお、あくまで4BOXのみの統計ですので例外が存在する可能性は大だと思われます。
以下、カードの内訳です
レギュラーカード 90種
キャラクター 18枚
ストーリー 24枚
チェックリスト 03枚
ベストシーン 45枚
-内訳-
御坂美琴 09枚
白井黒子 09枚
初春飾利 09枚
佐天涙子 09枚
その他 09枚
レアカード 18種(1/1パック)
SPカード 09種(1/3パック)
SSPカード 06種(1/6パック)
このトレーディングカード、上記のレア封入比率により個人でコンプリート使用とすると最低でも3BOX開けなければコンプリート不可能です。
更に問題なのが、コモン枠とでも言うべきレギュラーカード枠ですが、ソートしているようで、私の方では以下のパターンを確認しており、そこから未知のソートをひとつ予想して追記しています。
なお、レアカード以降はランダムとなっているようです。
■ソートその1-1(確認済み)
キャラクターカードが全部揃う
ストーリーカードが全部揃う
チェックリストが全部揃う
ベストシーンが揃わない
■ソートその1-2(確認済み)
キャラクターカードが全部揃う
ストーリーカードが全部揃う
チェックリストが出ない
ベストシーンが揃わない
■ソートその2-1(確認済み)
ストーリーカードが全部揃わない
ベストシーンが全部揃う
チェックリストが全部揃う
キャラクターカードが出ない
■ソートその2-2(未確認)
ストーリーカードが全部揃わない(恐らくここが多くなるが揃わない)
ベストシーンが全部揃う
チェックリストが出ない
キャラクターカードが出ない
と、ソートその2-1から未確認のソートを予想させていただきましたが、これ以上はまず買う予定が無い為、ソートその2-2を含めその他のソートが実在し得るかどうかは不明です。
と言うわけで、もし、コモン枠が足りない、これから買っていこう、と言う方は以下の点に気をつけて購入されるのが賢明かと思われます。
・新品のBOXからパックを購入する。
ある意味当然ですが、ソートしていると言うことは、中途半端な量しか残っていないBOXからの購入は危険で、コモン枠が揃わないのは勿論の事、SSP等のカードもすでになくなっている可能性が考えられます。
・一気に買わない。
これはBOXを買い足される予定の方や一部のカードだけが欲しい方に。
ソートの関係上パックを開けて、キャラクターカードが出た場合、ベストシーンカードは恐らく揃わない事を覚悟しないといけません。
逆に、ベストシーンカードが1パックから3~4枚出た場合、そのBOXからはキャラクターカードは出ない可能性が高いです。
ただし、ベストシーンは揃わない場合、一定の場所がかたまって出る事を確認しておりますので、例えば御坂美琴のベストシーンが出た場合は(その他04-09、御坂美琴01-09、白井黒子01-06と言った感じで)初春飾利のベストシーンは出ない可能性が高い(と言うか私の場合、出ませんでした)と考えられます。
以上の事情により、パックを少量開けただけでそのBOXが自分に必要かどうかが大体把握可能な為、一度に大量に購入する事は避けるべきでしょう。
と言うわけで、需要皆無の記事でしたw
「ブシロードトレーディングカードセレクション Vol.12 とある科学の超電磁砲」
→ http://bushiroad.com/products/tcs0012.html
をお買いになる、もしくはちょっと買ったけどどうしようとお悩みの方へ!!
とりあえず4BOX開けた結果を報告したいと思いますので、是非参考にしてやって下さい!
なお、あくまで4BOXのみの統計ですので例外が存在する可能性は大だと思われます。
以下、カードの内訳です
レギュラーカード 90種
キャラクター 18枚
ストーリー 24枚
チェックリスト 03枚
ベストシーン 45枚
-内訳-
御坂美琴 09枚
白井黒子 09枚
初春飾利 09枚
佐天涙子 09枚
その他 09枚
レアカード 18種(1/1パック)
SPカード 09種(1/3パック)
SSPカード 06種(1/6パック)
このトレーディングカード、上記のレア封入比率により個人でコンプリート使用とすると最低でも3BOX開けなければコンプリート不可能です。
更に問題なのが、コモン枠とでも言うべきレギュラーカード枠ですが、ソートしているようで、私の方では以下のパターンを確認しており、そこから未知のソートをひとつ予想して追記しています。
なお、レアカード以降はランダムとなっているようです。
■ソートその1-1(確認済み)
キャラクターカードが全部揃う
ストーリーカードが全部揃う
チェックリストが全部揃う
ベストシーンが揃わない
■ソートその1-2(確認済み)
キャラクターカードが全部揃う
ストーリーカードが全部揃う
チェックリストが出ない
ベストシーンが揃わない
■ソートその2-1(確認済み)
ストーリーカードが全部揃わない
ベストシーンが全部揃う
チェックリストが全部揃う
キャラクターカードが出ない
■ソートその2-2(未確認)
ストーリーカードが全部揃わない(恐らくここが多くなるが揃わない)
ベストシーンが全部揃う
チェックリストが出ない
キャラクターカードが出ない
と、ソートその2-1から未確認のソートを予想させていただきましたが、これ以上はまず買う予定が無い為、ソートその2-2を含めその他のソートが実在し得るかどうかは不明です。
と言うわけで、もし、コモン枠が足りない、これから買っていこう、と言う方は以下の点に気をつけて購入されるのが賢明かと思われます。
・新品のBOXからパックを購入する。
ある意味当然ですが、ソートしていると言うことは、中途半端な量しか残っていないBOXからの購入は危険で、コモン枠が揃わないのは勿論の事、SSP等のカードもすでになくなっている可能性が考えられます。
・一気に買わない。
これはBOXを買い足される予定の方や一部のカードだけが欲しい方に。
ソートの関係上パックを開けて、キャラクターカードが出た場合、ベストシーンカードは恐らく揃わない事を覚悟しないといけません。
逆に、ベストシーンカードが1パックから3~4枚出た場合、そのBOXからはキャラクターカードは出ない可能性が高いです。
ただし、ベストシーンは揃わない場合、一定の場所がかたまって出る事を確認しておりますので、例えば御坂美琴のベストシーンが出た場合は(その他04-09、御坂美琴01-09、白井黒子01-06と言った感じで)初春飾利のベストシーンは出ない可能性が高い(と言うか私の場合、出ませんでした)と考えられます。
以上の事情により、パックを少量開けただけでそのBOXが自分に必要かどうかが大体把握可能な為、一度に大量に購入する事は避けるべきでしょう。
と言うわけで、需要皆無の記事でしたw
ヴァイスとカオスな日常その3
2010年4月19日 ポエムカオスは「東方混沌符」限定構築でやっていますが、
「バカとテストと召喚獣」
が参戦決定、だと…?
まぁ、それはともかく、現在使用中のデッキがこちら。
「スキマ少女ゆかりんりん」
パートナー(4枚)
×4 神隠しの主犯「八雲 紫」
キャラ(28枚)
×4 闇に蠢く光の蟲「リグル・ナイトバグ」
×4 月の頭脳「八意 永琳」
×4 幽冥楼閣の亡霊少女「西行寺 幽々子」
×3 知識と日陰の少女「パチュリー・ノーレッジ」
×3 紅魔館のメイド「十六夜 咲夜」
×3 永遠と須臾の罪人「蓬莱山 輝夜」
×2 奇妙な魔法使い「霧雨 魔理沙」
×2 七色の人形使い「アリス・マーガトロイド」
×2 永遠の紅い幼き月「レミリア・スカーレット」
×1 竹取飛翔「蓬莱山 輝夜」
セット(4枚)
×4 陰陽玉
イベント(14枚)
×4 転生一条戻り橋
×3 天罰 スターオブダビデ
×3 禁薬 蓬莱の薬
×2 大結界 博霊弾幕結界
×1 火水木金土符 賢者の石
×1 魔砲 ファイナルマスタースパーク
レッツトランプル貫通。
ドローソース多目にして、カードいっぱい引きつつ、それで何とかするデッキ。
先制防御だけは勘弁な!
と言う訳で、早速友人のRRレミリアがパートナーのデッキと対戦。
結果:フルボッコ
一番酷かったのが相手後手で、1ターン目にフラン→レミリアリバース(裏)→レミリアレベルアップで表のスタンドに→フルボッコ。
オイラ涙目。
くやしいのう、くやしいのうwww
あと、エクストラキャラの強さがチート過ぎる…orz
ちなみに、RRの魔理沙が出た時は大体勝てました。
3枚位あっても良さそうかもしれません、貫通封じの「式神 前鬼後鬼の守護」があるので過信は禁物そうですが…
その後、カードショップ・アヴァロンでヴァイスシュバルツの大会「とある科学の超電磁砲」トライアルに参加、このトライアルは4回目w
結果は特に良い所も無く1-2の「従者」でした。
プロモカードゲットで、これで4枚目w
あと、初春のサインカードを2枚ゲットしてこれで合計3枚目、後1枚w
財布から金を出してカードと交換する簡単なお仕事をしてきましたw
「バカとテストと召喚獣」
が参戦決定、だと…?
まぁ、それはともかく、現在使用中のデッキがこちら。
「スキマ少女ゆかりんりん」
パートナー(4枚)
×4 神隠しの主犯「八雲 紫」
キャラ(28枚)
×4 闇に蠢く光の蟲「リグル・ナイトバグ」
×4 月の頭脳「八意 永琳」
×4 幽冥楼閣の亡霊少女「西行寺 幽々子」
×3 知識と日陰の少女「パチュリー・ノーレッジ」
×3 紅魔館のメイド「十六夜 咲夜」
×3 永遠と須臾の罪人「蓬莱山 輝夜」
×2 奇妙な魔法使い「霧雨 魔理沙」
×2 七色の人形使い「アリス・マーガトロイド」
×2 永遠の紅い幼き月「レミリア・スカーレット」
×1 竹取飛翔「蓬莱山 輝夜」
セット(4枚)
×4 陰陽玉
イベント(14枚)
×4 転生一条戻り橋
×3 天罰 スターオブダビデ
×3 禁薬 蓬莱の薬
×2 大結界 博霊弾幕結界
×1 火水木金土符 賢者の石
×1 魔砲 ファイナルマスタースパーク
レッツ
ドローソース多目にして、カードいっぱい引きつつ、それで何とかするデッキ。
先制防御だけは勘弁な!
と言う訳で、早速友人のRRレミリアがパートナーのデッキと対戦。
結果:フルボッコ
一番酷かったのが相手後手で、1ターン目にフラン→レミリアリバース(裏)→レミリアレベルアップで表のスタンドに→フルボッコ。
オイラ涙目。
くやしいのう、くやしいのうwww
あと、エクストラキャラの強さがチート過ぎる…orz
ちなみに、RRの魔理沙が出た時は大体勝てました。
3枚位あっても良さそうかもしれません、貫通封じの「式神 前鬼後鬼の守護」があるので過信は禁物そうですが…
その後、カードショップ・アヴァロンでヴァイスシュバルツの大会「とある科学の超電磁砲」トライアルに参加、このトライアルは4回目w
結果は特に良い所も無く1-2の「従者」でした。
プロモカードゲットで、これで4枚目w
あと、初春のサインカードを2枚ゲットしてこれで合計3枚目、後1枚w
財布から金を出してカードと交換する簡単なお仕事をしてきましたw
ヴァイスとカオスな日常その2
2010年4月8日 ポエムアヴァロンのショップ大会に参加。
うちのアヴァロン杯によく参加していただいている方からデッキを借りました。
不戦勝含む1ー2でした。
楽しかったから良し。
うちのアヴァロン杯によく参加していただいている方からデッキを借りました。
不戦勝含む1ー2でした。
楽しかったから良し。
ヴァイスとカオスな日常その1
2010年4月5日 ポエム コメント (4)2010/04/03土曜日朝09時に仕事終了。
家でくつろいだ後、15時に倉吉のJAMにて開催されたヴァイスシュバルツのとある科学の超電磁砲トライアル大会に出場。
参加者6名で3回戦して、2-1で2位だか3位に。
プロモカードゲットして、マジック辞める、と連呼する。
主催のマイアンsと参加者の皆さんとだべった後、
19時から鳥取市内のとあるお店で開催されたヴァイスシュバルツのとある科学の超電磁砲トライアル大会に出場。
参加者16名で時間の都合で3回戦して、2-1。
プロモカードゲットして、マジック(ry、と連呼する。
家に帰って寝る。
2010/04/04朝07時頃に起床し、農家の長男らしく肥料を運ぶ手伝いをした後、二度寝し、09時頃から親父どんとたけのこを掘りに出かけるも、(たけのこ発見数が)親父どんの圧勝に終わり、悲しみを背負うことができたよー。
12時よりカードショップアヴァロンのカオスTCGの大会に参加する。
1位…私の知人S・N氏
2位…私
1位のS・N氏のコメント「(私を指差し)最下位乙」
プロモカードゲットし(ry
その後友人たちとカラオケして家に帰って寝る。