何か違うな、コレ・・・
2013年6月26日コメント (2)カウンタースリヴァーに「金属モックス」を入れて土地16枚にしつつ「行き詰まり」で息切れ防止、ktkrと思いリストアップしてみたものの、コレジャナイ感が酷すぎる・・・orz
【レガシー】カウンタースリヴァー
クリーチャー:18
3:《冬眠スリヴァー/Hibernation Sliver》
3:《有翼スリヴァー/Winged Sliver》
4:《筋力スリヴァー/Sinew Sliver》
4:《筋肉スリヴァー/Muscle Sliver》
4:《水晶スリヴァー/Crystalline Sliver》
呪文:26
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3:《目くらまし/Daze》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《行き詰まり/Standstill》
3:《金属モックス/Chrome Mox》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
土地:16
1:《島/Island》
2:《地底海/Underground Sea》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《熱帯の島/Tropical Island》
2:《ツンドラ/Tundra》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
サイドボード:15
2:《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《流刑への道/Path to Exile》
4:《水没/Submerge》
3:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《カラカス/Karakas》
本当は「思案」3枚くらい入れたいんだけど、そんなスペースどこにもねーよ、と言う事でこんな感じです。
多分駄目だろうなぁ、コレ。
【レガシー】カウンタースリヴァー
クリーチャー:18
3:《冬眠スリヴァー/Hibernation Sliver》
3:《有翼スリヴァー/Winged Sliver》
4:《筋力スリヴァー/Sinew Sliver》
4:《筋肉スリヴァー/Muscle Sliver》
4:《水晶スリヴァー/Crystalline Sliver》
呪文:26
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3:《目くらまし/Daze》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《行き詰まり/Standstill》
3:《金属モックス/Chrome Mox》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
土地:16
1:《島/Island》
2:《地底海/Underground Sea》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《熱帯の島/Tropical Island》
2:《ツンドラ/Tundra》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
サイドボード:15
2:《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《流刑への道/Path to Exile》
4:《水没/Submerge》
3:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《カラカス/Karakas》
本当は「思案」3枚くらい入れたいんだけど、そんなスペースどこにもねーよ、と言う事でこんな感じです。
多分駄目だろうなぁ、コレ。
コメント
スリヴァーは速度重視するデッキじゃないんでモックスはちょっと合わないかもしれませんね。どうしても入れるなら宝革スリヴァーとかどうでしょ?
秘密のデッキはそうですよね・・・orz
なんていいますか、自分のバベルが勝てるデッキを考えようとしている気がしないでもないです(ぉ
速度の面はやっぱりそうですよね、クロックパーミッションは結構みてきたはずなんですけど、理解がたりていないですね・・・
昔からではあるのですが最近殊更にマナ加速至上主義者になりつつあるようで、どうにもいけません。