300円で。
30枚くらいのセット販売だったけど、堂々と一番前にありました。

他にも主だったものとして、
「等時の王笏(MRD)」日&英計2枚を300円。
「発展の代価(EXO)」日1枚を300円。
「Fastbond(3ED)」他言語1枚を300円。
「チャネル(4th)」英1枚を200円。


鳥取良いとこ一度はおいで!

コメント

りゅー
りゅー
2010年5月4日20:46

おめ
リサイクルショップとか微妙なカード屋めぐりはやめられないっすよね

KK
2010年5月4日22:18

>りゅーさん

ありがとうございます!
田舎なせいで店員さんはおろかカードを売る人もそのカードの価値を把握出来ていない上に、競技人口が少なすぎる為に店に並んだカードを確認する人すらいないみたいです^^;
嬉しいような、悲しいような…w

KK
2010年5月4日22:41

でも、一番嬉しかったのは、クロニクルの黒枠の「シヴィトリ・スカーザム」が手に入ったことなのは内緒ですw

ニコル
2010年5月5日12:57

開放倉庫?それともジャム?

さとぅ
2010年5月6日16:20

なるほど、そういうところに行けばもう刷られていないレアなゴブリンに出会えるわけですねw
KK

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索